スタッフブログ
ワイドアルミのスタッフが日々を綴る!個性豊かな記事やリフォームのお役立ち情報を発信中!

<   2025-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2022/04/08
こんにちは、工事部の澤田です。4月に入り、新しい生活をスタートされている方も多いのではないでしょうか。桜も見頃を迎え暖かくなってきましたね。私は先日、箱根にある大涌谷に行って参りました。箱根にはよく足を運びますが、こんなスポットがあったとは知りませんでした。 ま...
Read more
2022/04/06
工事部の笹花です。寒い冬が終わりいよいよ野球のシーズンが始まりました。先月は、春の選抜高校野球から始まり、プロ野球も開幕しました。去年とおととしはコロナの影響もあり、入場制限や無観客など少し寂しいなと思っていましたが今年は、観客も多く入りいつものようなにぎやかな雰囲...
Read more
2022/04/04
営業部の北村です。 桜が満開になり、絶好の見ごろのタイミングでしたが、昨日からの残念な花散しの雨です。花びらがひとひらひとひらと地面に落ちていきます。本当に桜は一瞬に咲き一瞬に散ってしまいますね。 4月になり、入園式・入学式で新しい初々しい姿を見ていると、自分も遠...
Read more
2022/04/01
こんにちは、総務部の佐藤です。今日から新年度のスタートです!新しい環境にワクワク、ドキドキしている方も多いと思います。私のワクワクはお花見です!今年も桜が満開になりましたね。入学式、新学期までもって欲しいものです! 先週日曜日、息子を連れ、みなとみらいから関内ま...
Read more
2022/03/30
工事部・長谷川です!先日の連休に健康維持を含めて、女房と二人で車で20分ほどの横浜動物公園に行ってきました!この公園には約3年振りで、あいにくの北風の強い寒い日でしたが1時間の散策でとてもいい汗をかきました。以前にはなかったマウンテンバイクのフィールドやアスレチックも新...
Read more
2022/03/28
営業部北村洋輝です。桜も咲き始めて春を感じる季節になりましたね。先日、初めてキャンプに行ってきました。(^O^)自然の中で食べるお肉はすごくおいしくて普段では味わえない感覚でした! 途中、雨が降ってきてしまうというハプニングはありましたがまた色々道具を揃えてキャンプに行き...
Read more
2022/03/25
こんにちは(*^▽^*)ワイドアルミ 総務部の荻野です。やっとやっと暖かくなってきましたね!先日の急な寒い雨にはビックリして、ダウンコートを着てしまいました・・・「寒の戻り」とは風情があって、ステキな表現だなーと寒いながらに季節を感じていましたが、寒の戻り?花冷え?と...
Read more
2022/03/23
皆様、こんにちは ワイドアルミ工事部の加藤です。少しずつ暖かくなってきましたね!あと少しで、桜も咲きそうですね。寒い間、動かしていなかった愛車で地元をツーリングしてきました。 一軒だけ気になるお店にお客さんが居なかったので、お邪魔してみました((´∀`))本牧にある...
Read more
2022/03/19
お世話になっております。ワイドアルミ営業部 豊留です。皆様いかがお過ごしでしょうか。アウトドア好きな私は、なかなか行けてなった【キャンプ】に久しぶりに行ってきました(^^)v今回はYOUTUBEのキャンプ動画で知った。神奈川県相模原市にある【神之川キャンプ場】に行きました。平日...
Read more
2022/03/18
3月1日より入社しました。桜井康大と申します。配属は工事部になります。  横須賀生まれの横浜育ちです!小さい頃から体を動かすのが好きでよく野球や部活動でテニスをしていたので体力には自信があります。最近は生後9か月になる息子と出かけたり遊ぶことが毎日の楽しみです! ...
Read more
2022/03/16
こんにちは!総務部の皆川です。弊社のエクステリアとガーデンの設計・施工ブランド「Garden Space Design」の施工事例も更新中です!玄関周りの植栽をすべて撤去し、スタイリッシュな空間に大変身!フェンスと門柱、アーチ、三位一体のエントランスは世界にひとつだけのデザインです。施...
Read more
2022/03/14
こんにちは。営業部の松井です。最近は、花粉症でつらい日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。今回のプチ旅行は実家です(笑)毎年3月の楽しみがあります!それは、庭にある河津桜を眺めることです。昼間に木の下か見るの良し、夜にベランダからぼーっと眺めるのも良い...
Read more
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 35 | 36 | 37 | ... | 113 | 114 | 115 || 次のページへ≫