お気軽にお問合せください。
ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
防音内窓賃貸内窓横浜
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 89 | 90 | 91 | ... | 93 | 94 | 95 || 次のページへ≫
昇順表示 | 降順表示
『お庭・エクステリア・窓リフォーム』
を中心とした工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミの進藤実です。。
今日は、物置きを取り付けてきました。
物置きは、いつの時代も変わらず省エネスペースでの便利アイテムですね ^^
工事は、半日あれば可能です。ぜひ、有効活用してみてはいかがですか?
2015-01-17 15.41.13 / / / / / /
2015-01-17 15.41.20 / / / / / /
投稿者:widealumi
『お庭・エクステリア・窓リフォーム』
を中心とした工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミの巾です。。

今日は、先日取り付けた後付バルコニーの紹介をします。

少し高台になってる場所に家が建っており、お家の裏側を有効活用したいとの事で
後付でバルコニーを取り付けてきました。
ビフォーとアフターの写真を見てもらうとわかりますが、小窓部分を勝手口に変更して
そこからも出入りが出来るようになりました。
工期は、たったの3日間です。お客様も大喜びでした。

自宅で使ってない土地やお庭などありましたら、ぜひ有効活用してみては いかがですか?


ph_16[1]
ph_18[1]
投稿者:widealumi
『お庭・エクステリア・窓リフォーム』
を中心とした工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ 工事部の北村正伸です。

今回はフェンスなどを取付ける際の、【コア抜き】という作業についてご説明します。

【コア抜き】とは、ブロックや擁壁に柱を立てるための穴あけ作業のことを言います。


IMG_0028
ハンマードリルという機械を使い回転させて穴をあけます。
IMG_0033
柱が入るように4カ所コア抜きをして穴をあけました。


フェンス取付には、柱の位置を出す→コア抜きをする→柱を立てる→本体を取付けるという作業があります。


現在皆様のご自宅にあるフェンスもこのようにして新しいフェンスに替えることができますよ。


投稿者:widealumi
こんにちは(^O^) 
『お庭・エクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ 工事部の豊留です。 
本日は、三協アルミの【濡縁】を取付を行いました。


IMG_3230
IMG_3231
IMG_3232
IMG_3233
庭先や玄関まわりの息抜きスペース。。。
季節を身近に感じ、心に潤いをあたえる縁側空間です。

少しのスペースでも取付ることが出来ますし、お庭に出るのにも便利ですよ(^O^)/
投稿者:widealumi
IMG_0016


IMG_0017


『お庭・エクステリアエクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ 営業部の北村洋輝です。

今日は玄関ドアの取替え工事をしました。

今回の玄関ドアは親子ドアと言って1枚目の写真左側が子ドアで右側が親ドアという種類のドアに交換しました。
ドアは三協アルミさんのラフォースというドアです。
色はダークウォールナットという少し濃い目の茶色です。
このドアはリズミカルに並んだスクエア型の小窓が軽快な印象のデザインになっています。

この現場は前に門扉の交換もしていて今回の玄関ドアの交換をしたことにより木目調の門扉と木目調の玄関ドアになり統一感が出て玄関周りが引き締まって見えると思います(^O^)

みなさん、玄関は『家の顔』と言ってもいいほど大事な場所だと思います。
玄関を交換するだけで家の印象がとても良くなります。

玄関を代えようか迷っている方がいればぜひ思い切って交換してみてはいかがでしょうか(*^▽^*)


施工者 北村(正)






投稿者:widealumi
『お庭・エクステリアエクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ 営業の北村です。
今年に入り寒さも一層厳しくなり、皆様風邪やインフルエンザに気を付けてください。

今回は昨年イベントに来られた横浜市戸塚区舞岡町のK様邸の
玄関引戸取替工事をご紹介いたします。
築100年以上の立派なお宅でしたが、建付けが悪くなっていて毎日出入りに不便を感じていました。
玄関は家の顔と言いますので、思い切って玄関のお取替えを提案させていただきました。
010
2014-12-27 16.06.30 (1) / / / / / /
既存の玄関引戸を外しレベル調整して、いよいよLIXIL玄関引き分け戸「花伝」特注引戸の取付です。 色はK様ご主人お気に入りの柿渋調です!
バッチリ寸法通り納まりました。 ほっと一安心。
最後に杉の額縁で豪華に化粧して完成です!

K様より風合いのある玄関引戸に大層ご満悦でした。
特に防犯性にも優れていて、軽くて丈夫なところだそうです。
こちらもなかなかこのサイズの玄関引戸はめぐり合わないので
大変いい勉強になりました。

仕上がってみんなが笑顔になるというのは本当に幸せなことです。
NiwaNaviImage
投稿者:widealumi
『お庭・エクステリアエクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ の巾です。

新築の外構工事がスタートしました。

年末に近隣の方々に挨拶をし、年明けと共に着工です。
詳しくは、追って施工例にUPしていきたいと思います。


IMG_3082
IMG_3256
IMG_3083
IMG_3267
投稿者:widealumi
shinnen_aisatsu_man

新年明けましておめでとうございます。

昨年は皆様に本当にお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。

2015年初ブログです!

新年のワイドアルミのスタートは1/6(火)の初詣からです。

みんなで伊勢山皇大神宮へ参拝し、祈祷をしてもらいました。
1420620653295
1420620738336


昨年の大きな目標の一つであったイベントの成功を収めることができたので、だるまに両目を入れることができました。

地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

初詣の後みんなで新年会をしました。


昨年の反省を活かし、「心機一転今年も頑張るぞ!」と鼓舞しあい、絶好のスタートがきれました。
1420620844994
1420620872307


まだまだ厳しい寒さが続きますが、ワイドアルミは熱意を持ってお客様にベストな対応をいたします!

昨年に続き、本年も、これからも何卒よろしくお願い致します。
投稿者:widealumi
DSC_0212
ご無沙汰しています。 事務の坂井です。

クリスマスが終わったと思ったら、今年もあと1日...
早いものです。
先日 スカイツリーの近くに行きました。 街のイルミネーションがとてもきれいでした。
やっぱりきれいなものを見ると、嬉しくなります。

仕事も同じで、お庭やドア、窓 がきれいになって、お客様が喜んで下さると
とても嬉しく思います。そして、また頑張るぞと やる気になります。

いつもブログを読んで下さる皆さん、今年9月にHPをOPENしてから 本当にありがとうございました。
来年もスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いします。

よいお年を...
投稿者:widealumi
『お庭・エクステリアエクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ 営業部の北村洋輝です。

昨日、今日でウッドデッキの工事をしました。

今回のウッドデッキの大きさは間口が5メートルで出幅が3メートルで家と平行にデッキをはり(横張り)L字型にフェンスが付くという内容でした。



IMG_3011
IMG_3008
IMG_3013
デッキを張るための下地づくりです。

ウッドデッキの工事で最も重要な部分です!

今回はデッキが横張りで長さの違うデッキをちどりで張っていくため下地の本数が多くはいっています。


IMG_3022
IMG_3024
IMG_3023
IMG_3026
完成の写真です。

フェンスを1箇所切り詰めて大きさを調整し、幕板の角は斜めにカットして合わせました。 

今回のフェンスは井げたのフェンスでしたがこれからウッドデッキを付けようと考えているみなさん!フェンスの種類はいろいろあるのでお好みのフェンスを選んでみてはいかがですか?(^O^)

デッキの張り方も横張りと縦張りがあるのでお好みで選んでみてください!



             施工者・・・中島、北村(正)、北村(洋)


投稿者:widealumi
『お庭・エクステリアエクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています横浜市戸塚区の ワイドアルミ 工事部の北村正伸です。

先日工事をしたテラスをご紹介します。


1419508183213
1419508177500
1419508181323

今回のテラスは特殊な納まりで取り付けました。

通常屋根下の壁に垂木掛けというテラスを支える部材を取り付けるのですが、今回の現場で屋根下に取り付けるとあまりにも低くなってしまいます。


そこで、高さを出すために屋根の前に柱を立てやぐらのようにして下地を作り、そこに垂木掛けを取付高さを出しました。
1419508186921
1419508185054

今回のようにお客様のご自宅の状況に応じて、工夫して取り付けることは可能です。

ご自身が取付はできないだろうと決めつけないで、一度現場調査を依頼されてみてはいかがでしょうか。

きっとベストなご提案ができるかと思います。


投稿者:widealumi
こんな工事もしてます。
六本木の駅前のビルのガラスが割れた為 高所作業でのガラス交換
人通りが多くなる前の作業でしたので早朝での工事でした。
IMG_6391
IMG_6392
IMG_8252

横浜市戸塚区で『お庭・エクステリアエクステリア・窓リフォーム』を中心とした
工事を提案しています ワイドアルミ の巾でした。


投稿者:widealumi
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 89 | 90 | 91 | ... | 93 | 94 | 95 || 次のページへ≫
昇順表示 | 降順表示

ホーム » スタッフブログ

ブログカレンダー
<   2023-06   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
株式会社ワイドアルミ
〒244-0813
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2669

施工エリア
横浜市/鎌倉市/横須賀市/三浦市/葉山町/逗子市/藤沢市/茅ヶ崎市/平塚市


JERCO 庭すまいるショップ LIXILリフォームネット MADOショップ ガーデンプラット リフォームガーデンクラブ 窓のコンシェルジュ madoka