スタッフブログ
ワイドアルミのスタッフが日々を綴る!個性豊かな記事やリフォームのお役立ち情報を発信中!

<   2025-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025/03/16
こんばんは。 工事部の山本です。 私事ですが、ワイドアルミに入社してからもうすぐで1年になります。 写真は1年前の写真です。 1年間駆け抜けました! 私は入社してから、施工した商品の施工書を家に持ち帰っていたので(全て持ち帰ってきてはないです)復習しながら見てみました。 1年...
Read more
2025/03/06
総務部の佐藤です。 暖かいと思ったら雪が降ったりと体調管理に大変ですが皆様いかがでしょうか。3月といえば卒業シーズンですね。今月は我が家でも子供2人が卒業します。子育ては大変ですが子供の成長は早いなあと思っています(*^-^*) さて、今回は介護を必要とする方とご家族を支える...
Read more
2025/02/26
総務部の廣瀬です。 1月24日(金)、横浜市栄区にある上郷中学校で職業講話を行いました! 上郷中学校では、生徒の皆さんが進路を考えるきっかけとなるよう、毎年四社ほどの企業を招いて職業講話を実施しています。 そして今年は光栄なことに、私たちワイドアルミもお声がけいただき、講話...
Read more
2025/02/21
こんにちは。営業部の金澤です。 三寒四温という四字熟語通りの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、お風呂の内窓設置の施工をさせてただいたお客様より こんなに暖かいならばもっと早くお願いすれば良かった、と お言葉をいただきました。 まだ寒さもありますが、春の楽しみ方...
Read more
2025/02/17
コメントこんにちは。総務部の石橋です。 梅の花が見ごろの季節となりました。 まだまだ寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 この度、2月24日(月・祝)に【断熱のカギは窓 断熱リフォームで快適な省エネ住宅へ】と題し、横浜市建築局住宅政策課よこはま健康・省エネ住...
Read more
2025/02/13
営業部の北村です。 立春も過ぎましたが まだまだ寒い日が続いておりますが みなさま体調崩されていませんか? 生活環境を暖かく保つことは 健康維持に大切なことです。 しかし未だ窓からの断熱化は 遅々として進んでおらず、 少しでもワイドアルミが お役に立ちたいと、いつも 考え...
Read more
2025/02/03
こんにちは!総務部のサザーランドです☆ 寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬なのにお日さまが出ることも多く、ぽかぽか陽気の日本の冬が私は大好きです! 乾燥していて感染症なども流行っていますので、皆様お身体ご自愛くださいませ('◇')ゞ さて今回は、はじめ...
Read more
2025/01/31
皆様、こんにちは。 ワイドアルミ工事部の加藤です。 今回は工事車両のメンテナンスの様子をお伝えしたいと思います。工事車両の中でもサッシ工事では、無くてはならないほど重要なトラックの荷台に積む馬のメンテナンスです。お付き合いがありますサッシ屋さんから使わなくてなった馬を...
Read more
2025/01/29
こんにちは、ワイドアルミ営業プランナーの四元です。 スギ花粉の季節がやってまいりました^^; 私は花粉症なので、この時期はなるべく外に洗濯物を干したくないなぁ、と考えてしまいます。 こんなときにテラス囲いがあると、ちょうど良い物干し場にもなりますね! さて、ワイドアルミ...
Read more
2025/01/27
あけましておめでとうございます。 工事部の山本です。 入社して10ヶ月弱が経ちました。 2024はあっという間で、駆け抜けました。 2025はエクステリアの技術向上を目指し、独り立ちできるよう目標に取り組んで行きます。 去年の11月に、会社の置き場にサイクルポートを取り付けました。...
Read more
2025/01/22
こんにちは。営業部の松井です。 先日、テレビで日光東照宮の特集をしており、雰囲気に惹かれ急遽行ってきました! 小学校の修学旅行以来の日光は1つ1つの見かたが全然変わっていてとても面白かったです。 あの見ざる聞かざる言わざるで有名な三猿って、1匹の猿の成長物語の中の一...
Read more
2025/01/20
新年明けましておめでとうございます。 工事部笹花です。 今年もまた一年が始まりました。 去年は新年早々に入院や手術をしたりと、色々迷惑をかけてしまいました。 今年は、体調管理をしっかりして一年間健康で明るく元気に確実に頑張っていきたいと思います。 今年もどうかよろしくお願...
Read more