ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
防音|内窓|賃貸内窓|横浜
12/26 : クリスマス★料理★営業部・小畠です!
営業部・小畠です!
皆さんのお家にはサンタさんはきましたでしょうか?
我が家には最近ワールドカップの影響で娘二人がサッカーに目覚め
今年のプレゼントはサッカーボールになりました!
最近は帰るなりYouTubeでサッカーばかり見ています・・・(笑)
![]() |
我が家では毎年恒例で自分は料理を担当するのですが
今年も上手にローストビーフができたのでご紹介します!写真のみ!
中々うまくできないなどお悩みがありましたら
失敗しないやり方を教えますので是非お伺いの際に
聞いてください!
今年もあとわずか・・・
皆さん体に気を付けて良い年越しを!
![]() |
![]() |
投稿者:widealumi
01/06 : 明けましておめでとうございます!
みなさま、明けましておめでとうございます。
営業部プランナーの四元です。
営業部プランナーの四元です。
本日、ワイドアルミも仕事始めとなりました。 そして毎年恒例の『だるまの目入れ』も行いました! だるまの目入れは、大願成就・商売繁盛等の願いを込めながら目を描くのだそうです。 一般的には、最初に目を入れるのは左目。 願いが叶ったら、右目を描き入れます^^ (地域や願い事によっては、順番が逆になることもあるみたいです) | ![]() |
ワイドアルミのだるまはこんな感じです! 今年も良いご縁がありますように♪ そして2023年もお客様にご満足いただけるよう、スタッフ一同精進して参ります。 どうぞよろしくお願い申し上げます! | ![]() |
投稿者:widealumi
01/09 : 空を舞う飛行部隊
明けましておめでとうございます。 工事部の中原です。
先日、千葉県船橋市にある
「陸上自衛隊 習志野駐屯地」に行ってきました。
ここは日本で唯一の空挺部隊(落下傘部隊)がである
「陸上自衛隊 第一空挺団」が駐屯している場所です。
そこで降下訓練始めが一般公開されたのですが、私にはその空挺団所属の友達がいまして
見に来ないかと誘われて行ってきました。
実戦形式の流れで訓練は進んでいき
飛行機やヘリコプターなどから飛び降りたり
戦車や 攻撃型のヘリコプターなども近場で見れたり
とても迫力がありました。
また、地上での格闘の様子など とても迫力のある物を見ることができとても楽しい一日になりました。
これからまだ寒さも厳しくなっていきますので
お体に気を付けてお過ごしください。
先日、千葉県船橋市にある
「陸上自衛隊 習志野駐屯地」に行ってきました。
ここは日本で唯一の空挺部隊(落下傘部隊)がである
「陸上自衛隊 第一空挺団」が駐屯している場所です。
そこで降下訓練始めが一般公開されたのですが、私にはその空挺団所属の友達がいまして
見に来ないかと誘われて行ってきました。
![]() |
![]() |
飛行機やヘリコプターなどから飛び降りたり
![]() |
![]() |
とても迫力がありました。
また、地上での格闘の様子など とても迫力のある物を見ることができとても楽しい一日になりました。
![]() |
お体に気を付けてお過ごしください。
投稿者:widealumi
01/11 : ワイドアルミガーデン♪
![]() また今回は毎年季節感を楽しめるモッコウバラと、シンボルツリーにユーカリを植えました。 まだまだちいさいですが、元気に大きく育ってくれるように日々のお手入れを頑張りたいと思います。 次回は成長した植栽やお手入れの様子を紹介させていただきます! お楽しみに(^^♪ | ![]() |
投稿者:widealumi
01/13 : 海釣り
ワイドアルミ綾部です。
皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、お楽しみ(?)の前回のクイズの答えです(笑)
正解は、、、
南海ラピートでした!!
ガンダムやスターウォーズとコラボしたりしているんですよ!
ラピートの名前の由来はドイツ語なんですよ!
ドイツ誤で「速い」という意味のようです。
それでは恒例のクイズです(笑)
山手線の踏切はいくつあるでしょーーーか??
正解は私の次回のブログをお楽しみにーーー
皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします!
![]() | 年末に会社の方と海釣りに行ってまいりました! 釣り堀は何度か経験があるのですが、船に乗っての釣りは初めてでした! |
ターゲットはカワハギ!! 初めてでしたが3匹釣ることができました! ※写真では2匹ですが、終了間際にもう1匹GET!! | ![]() |
![]() | 家に帰り、料理上手な妻にさばいてもらい、、、 |
![]() | はい、お刺身!! 肝も美味しくいただきました!! 子どもも美味しかったようでご飯をおかわりしました!! (普段はあまりおかわりしません、、、) 自分で釣った魚を食べるとまた格別な味でした! また機会があれば、釣りにチャレンジしたいと思います!! |
正解は、、、
南海ラピートでした!!
ガンダムやスターウォーズとコラボしたりしているんですよ!
ラピートの名前の由来はドイツ語なんですよ!
ドイツ誤で「速い」という意味のようです。
それでは恒例のクイズです(笑)
山手線の踏切はいくつあるでしょーーーか??
正解は私の次回のブログをお楽しみにーーー
投稿者:widealumi
01/16 : 家族で初詣に行きました!
こんにちは!工事部の奈良です。
奈良家では毎年恒例なのですが、家族で初詣に寒川神社へ行きました。
今回のねぶたは日本に暮らす国民の未来を表現しており、不安定な世界情勢への平和祈念とコロナ禍の終息を祈願して作られたそうです。製作者は青森ねぶた師の北村 春一氏 です。
今年も家族揃って寒川神社へ参拝できたことを感謝し、また来年も迎春ねぶたを紹介できたらと思います!
投稿者:widealumi
01/18 : 富士登山 ついに頂上へ
営業部の松井です。
今回はついに頂上へのアタック編です!
前回は夕飯にカレーを食べて寝たところまででしたので、その次の日からになります!
まず、山の朝はとても早くなんと4:00起床!
その理由は・・・
![]() |
この朝日を見るためです!!
とても感動しました・・・。
朝暗いうちから登って頂上で朝日を見る方もいらっしゃるようですが、
自分たちは山小屋からにしました。
頂上まで標高だとあと500mなので景色はほぼ一緒だろうということで・・・
というわけで、軽く朝ごはんを食べたら頂上へアタック開始です!!
標高3000mまで登ってきました。 ここまでくると空気濃度は地上の70%まで少なくなるそうです。 70%と聞くとそこまで大したことないと 思いますが、感覚としてはマスクをしながらジョギングしているような感じです。 息を吸っても吸っても空気が入ってこないです(笑) | ![]() |
![]() | 休憩しながら一歩一歩進んでいくと・・・ 5合目からみた時はあんなに遠く見えた頂上があと少し! だいぶ近くまで来ました。 真っすぐ登っていければ200mと いったところでしょうか。 ただ、空気が薄くここからが なかなか進みません・・・ |
そして・・・
ようやく頂上に到着しました!!
![]() |
いざ、頂上につくと息苦しいのを忘れてしまうくらいの達成感です!!
そして、頂上には浅間大社奥宮があり、
前々から欲しいと思っていた富士山頂限定の御朱印帳を購入しました!
![]() | ![]() |
これから神社に行くことがあれば持ち歩いて、
行く先々御朱印をいただければいいなと思います。
新たな趣味にしたいです!!
これにて、富士登山編は終了です!!
人生で3度目の登頂でしたが、子供の時とは全く違う感動でした。
辛かったですが、その分登り切った時の達成感はひとしおでした。
人生山あり谷ありという言葉がほんの少しだけ分かった様な気がします(笑)
下は精進湖から撮った今年の初日の出の写真です。
この富士山の頂上に行ったことがあると思うと、少し見る目が変わりますね。
![]() |
次の旅行はどこへ行こうかな・・・φ(..)
投稿者:widealumi
01/20 : ワイドアルミに会議室ができました!
こんにちは!総務部の皆川です。
ワイドアルミの事務所の1階に新しく会議室ができました!!
![]() |
社内のミーティングはもちろん、お客様とのお打ち合わせにも、セミナーの会場として活用しています!
![]() |
![]() |
![]() |
1月・2月もセミナー&相談会を開催致します。ご興味のある方はお気軽にご参加ください♪
【次回のセミナー開催日】
2023年1月28日(土)/ 2月4日(土)
![]() | 断熱改修と開口部の関係と、開口部リフォームの基本的知識などを弊社代表の巾 竜介が解説致します!お得な断熱改修の補助金制度の解説も行います! 【こんな方におすすめ】 ・断熱改修について知りたい ・開口部(窓、玄関、シャッター)のリフォームを検討している ・補助金で断熱改修をしたい |
![]() | 庭づくりに欠かせない基本的知識や情報を解説し、お庭のプロ目線で空間デザイナーの星 ひで樹氏にお話いただきます。これから庭づくりをする方や、お庭のリフォームを検討中の方におすすめです! 【こんな方におすすめ】 ・新築でお庭や外構をどうするか悩んでいる ・古くなったお庭や外構をリフォームしたい ・庭を今よりも有効活用したい |
詳細は上記画像をクリックしてご覧ください!
皆様のご来場をお待ちしております♪
» 続きを読む
投稿者:widealumi
01/23 : お世話になっております。(株)ワイドアルミ営業部 豊留です。
![]() | 《ちなみに【白湯】は水を沸騰させたものですが、【お湯】は「水を40℃以上に温めたもの」を言うようです。》 寝つきが良くない方、年末年始で美味しい物を食べ過ぎてしまってお腹が気になっている方など試してみてはいかがでしょうか(^O^)/ 豊留は効果を知り、ますます【白湯】を飲んでしまってます。 就寝前にもしっかり飲むようにして、 今年2023年は心身ともに健康的な身体を目指します! |
![]() | 年を明けて今年1回目のブログとなりますが、 2023年も精一杯頑張りますので よろしくお願い申し上げます。 厳しい寒さが続きますが、どうかご自愛ください。 |
投稿者:widealumi
01/25 : 新年あけまして、おめでとうございます。
今年、最初のブログになります!
何を書こうかと考えましたが、年明けに仲間とバイクで、
東伊豆までツーリングに行ってきました。
寒さで、ぶるぶる震えながらでしたが、道も空いていたので、
短時間で行くことが出来ました!
![]() | 箱根ターンパイクで、待ち合わせをして出発! |
途中の駐車場にはツーリングに向かうバイクが沢山来ていました! バイクの多いいことにビックリ!でも、何故か嬉しい! | ![]() |
![]() | やはり海好き・釣り好きもあってか海に向かってしまうんですよね〜 やっぱり寒いですが、冬の海は綺麗で見ているだけで、癒されます... |
![]() |
城ケ崎の吊り橋近くで、 お目当てのキンメダイ! お刺身を食べて大満足!! | ![]() |
![]() | 地の魚はいいですね! 観光地ですので、お値段は高めでしたが... お正月ですし豪華にいただきました! |
気持ちのいいツーリングに行くと事が出来ましたし、本当にいい年を迎える事が出来ました!
昨年より、お客様に大変満足をしていただける様に頑張ってまいりますので、
本年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿者:widealumi
01/27 : 「ジェルこまち」 リフォーム業界の女子も元気(*´▽`*)
「ジェルこまち」
リフォーム業界の女子も元気(*´▽`*)
リフォーム業界の女子も元気(*´▽`*)
こんにちは!総務部の荻野です。 あっという間に1月が終わります。1か月前から考えると早くて早くて驚いてしまいます。 そして寒い日が続いていて、今年は通勤時に手袋が必需品です(+o+) 今日は弊社が加盟しており、私が担当しています「ジェルこまち」を紹介いたします! |
弊社が加盟してる一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(通称 JERCO*ジェルコ)は、国土交通省の団体制度にも登録しており、なんといっても日本で初めてのリフォーム関連企業の全国組織なのです! その中で営業、プランナー、事務など、リフォーム業界も女性が多く、お客様に寄り添える大切な人材でもあります。 その女性スタッフが更にモチベーションUPやスキルUPなど、社内はもちろんですがジェルコ内の会員同士でも情報交換できるようにと、2019年度に結成されました。 |
![]() |
![]() | 左はつい先日のセミナー内容です。 元NHKアナウンサーの方が登壇されました。 また実際にジェルコ会員の方が話されたり、 ステージにより時間が変わったりする女性が働きやすい職場などの内容でした。 司会もジェルこまちメンバーで行いました。 司会のバトンタッチでは、 「〇〇さーん、おねがいしまーす(*´▽`*)」など、 肩ひじを張らず、 質問も多く、 笑顔がたくさんの アットホームなセミナーでした! |
恥ずかしながら、このジェルこまちHPの中に、私たちワイドアルミ総務部4名が紹介されています☆彡 あたたかく、元気いっぱいのジェルこまち、みなさんも、ぜひ一度ご覧ください(*^▽^*) ジェルこまち https://www.jerco.or.jp/komachi/ 一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会 https://www.jerco.or.jp/ |
投稿者:widealumi
01/30 : ★城ヶ島★
営業部北村洋輝です。
新年あけましておめでとうございます。
まだまだ寒い日が続きますね!
風邪ひかないように気を付けていきましょう!
先日、三崎市にある城ヶ島に行ってきました。
仕事では三崎市の方面は行っていたのですが城ヶ島は初めて行ってきました。
天気も快晴でおいしいマグロ丼も食べれてリフレッシュできました!
まだ行ったことない所がいっぱいあるので色々旅してみたいと
思います(^O^)
新年あけましておめでとうございます。
まだまだ寒い日が続きますね!
風邪ひかないように気を付けていきましょう!
先日、三崎市にある城ヶ島に行ってきました。
仕事では三崎市の方面は行っていたのですが城ヶ島は初めて行ってきました。
![]() |
![]() |
天気も快晴でおいしいマグロ丼も食べれてリフレッシュできました!
まだ行ったことない所がいっぱいあるので色々旅してみたいと
思います(^O^)
投稿者:widealumi
ホーム » スタッフブログ