スタッフブログ
ワイドアルミのスタッフが日々を綴る!個性豊かな記事やリフォームのお役立ち情報を発信中!

<   2025-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2020/09/03
【ペット(愛犬)と暮らす】お庭に三協アルミの目隠しフェンスと、通路に片開き門扉を取付工事いたしました。(神奈川県 鎌倉市) リビング前のお庭にはフェンスが無く、お客様は道路からの視線が気になられていました。背の高いフェンスは目隠し用に。低いメッシュフェンスはペット(愛...
Read more
2020/09/02
総務部の荻野です。9月が始まりました。今年は長い梅雨!そして梅雨明けからの酷暑!毎日暑さは続きますが、9月に入り、少しだけ体が楽に思います。そして、帰宅途中に気づけば虫の音♪とても大きく聞こえます( *´艸`)季節を感じたので、少し9月について〜9月は別名「長月(ながつき...
Read more
2020/08/31
工事部の加藤です。今日は私の趣味の話をしたいと思います。私は幼いころから、海釣りが大好きで、今でも時間ができれば釣りに行っています。色々な釣りを経験してきましたが、今は大物を釣りたくて大物釣りにハマっています!先日も待ちに待ったマグロ・カツオ釣りに行ってきました!!...
Read more
2020/08/29
2階の窓に、風に強い!YKKAP耐風シャッターGRと、手摺を取付工事。(神奈川県 横浜市 旭区) 窓にシャッターをつけて、夏の暑さ冬の寒さの軽減に。また年々大型化する台風災害のご不安から、台風シーズン前に設置のご依頼です。YKKAPの強風に強い「耐風シャッターGR」を、2階の窓4箇...
Read more
2020/08/29
お世話になっております。営業部 豊留です。まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか? そんな中、昨日突然の安倍首相の辞任表明に驚きました。歴代首相の中で連続在任期間歴代1位。約8年と本当に長い間、日本のリーダーとして舵を取り、問題を解決さ...
Read more
2020/08/26
はじめまして。8月3日から入社いたしました。営業部CADオペレーターの岡本彩芽と申します。お客様の理想のお庭のイメージをCADというソフトを使って描いています。まだまだ未熟者の私ですが、温かく迎え入れてくださった社員の方々、そして何よりお客様のために精一杯がんばっていき...
Read more
2020/08/25
YKKAPのカーポートサイドに柱がついた「エフルージュグラン」を取付工事いたしました。(神奈川県 川崎市) 新築の駐車場です。屋根がないため、雨天時の乗り降りの際に雨に濡れてしまいお困りでした。スッキリとしたフラットなYKKAPのカーポートです。(高さ2m、間口2m72僉奥行5m52...
Read more
2020/08/25
我が家の癒し担当 総務部の石橋です。今回は我が家のペットをご紹介いたします。ペットといってもお魚さんです。(*^^*)種類はアカヒレという名前の観賞魚です。名前の通り赤い尾びれが特徴です。まだ飼い始めて半年足らずですが、私を覚えてくれ(餌をあげているのは私だけなので)水...
Read more
2020/08/22
【新築外構エクステリア工事】アプローチにコンクリート土間打ち、道路沿いにF&Fの目隠しフェンス、お庭にLIXILウッドデッキ取付工事。(神奈川県 横浜市 金沢区) 新築で手付かずの外構工事を2回に分けて行いました。まず玄関アプローチにコンクリート土間打ちを。次に道路沿いに目隠しフェ...
Read more
2020/08/20
雨が多く、また長く続いた梅雨も明けたと思えば毎日のこの暑さ・・・今年の夏はきついな〜と思いながらも先日、初めてカーポートの取り付け工事を加藤課長と行って来ました。この暑さだし、こんなに大きな物をどうやるのか不安の中、現場に到着!施工要領や柱の場所をお客様と打ち合わせ...
Read more
2020/08/19
営業部プランナーの四元です。長雨の梅雨もようやく明け、今度は暑い日が続きますね。我が家の家庭菜園では、太陽をいっぱいに浴びた甘長唐辛子をたくさん収穫しました♪てんぷらや炒め物にぴったりの美味しい野菜です^^ 晴れ続きで菜園の野菜たちにとっては喜ぶべきことかもしれ...
Read more
2020/08/18
【新築外構エクステリア工事】アプローチにコンクリート土間打ち、道路沿いにF&Fの目隠しフェンス、お庭にLIXILウッドデッキ取付工事。(神奈川県 横浜市 金沢区) 新築で手付かずの外構工事を2回に分けて行いました。まず玄関アプローチにコンクリート土間打ちを。次に道路沿いに目隠しフェ...
Read more
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 61 | 62 | 63 | ... | 113 | 114 | 115 || 次のページへ≫