スタッフブログ
ワイドアルミのスタッフが日々を綴る!個性豊かな記事やリフォームのお役立ち情報を発信中!

二十日大根の収穫と潅水システム

二十日大根の収穫と潅水システム関連画像
こんにちは、ワイドアルミ営業プランナーの四元です。
1年ほど前に植えたライムが大きくなりました。
ライムは初めて植えたのですが、苗から植えると、収穫できるようになるまで3、4年かかるとか。
まだまだ先になりそうですが、収穫の日を楽しみに生長を見守っていきます!
二十日大根の収穫と潅水システム関連画像
一方で、秋に種まきした家庭菜園の野菜たちは、短期間での収穫です。
9月末に植えたのは、こちらの種たち。
二十日大根の収穫と潅水システム関連画像
耕した土に種を植えて、10月末までの1ヶ月で、こんなに元気に育ちました!
写真の野菜は『赤丸二十日大根』です。
『二十日』の名前の通り、とても生長が早かったです。サラダや浅漬けにしていただきました♪
二十日大根の収穫と潅水システム関連画像
我が家の家庭菜園では、以前設置した『自動潅水システム』が常に大活躍です。
夏場は早朝・夕方の2回自動で散水する設定にしておりましたが、秋からは1日1回に水が撒かれるようにしています。
冬になったら自動潅水をお休みするか、2日に1回、などの設定にしようかと考えております。
自由に細かく設定できるのが本当に便利ですね^^
私の家では範囲の一番広い菜園に設置しておりますが、プランターや芝生にも設置できて、様々なお庭や外構で活躍するのでお勧めです♪