10/31 : 久しぶりのお祭り!!
工事部笹花です。
日曜日に湘南台駅で行われるお祭りに家族で行ってきました。
会場はコロナの規制明けということもあり、かなり賑わっていました。
お昼ご飯と夜ご飯を会場で買い爆食いしました。
次の日の朝は少し胃がもたれてしまいました笑
今年も残り2ヶ月になり、ラストスパートで駆け抜けて行きたいと思います!
投稿者:widealumi
10/27 : 寒くなりました!
営業部の北村克郎です。 すっかり朝晩の冷え込みが 厳しい季節になりましたね。 乾燥も一段と激しくなり、 風邪などひいていませんか? 鍋や暖かいもので身体を 冷やさないよう栄養補給して 乗り越えていきましょう! | ![]() |
それぞれの活躍により、各球団の勢力図も変わっていくのかと思うと
楽しみでなりません。
明日からは日本シリーズが始まりますが、どんなドラマが繰り広げられるのか
ワクワクしています。
みなさんは、タイガース? バッファローズ?
どちらを応援しますか?
投稿者:widealumi
10/22 : 気分一新 アイアン新調
工事部 長谷川です。
今回も私の趣味であるゴルフの話をします。
私はレギュラーツアーとシニアツアーの両方で活躍しているゆっくりとしたスイングをする宮本勝昌プロがゴルフを始めた時から好きで応援しています。
宮本プロはクラブの契約がブリヂストンの為、私も同じ物(221CB)を使用していましたが、最近は歳のせいか飛距離も落ち、高さも出なくなった為ブリジストンの(222+)という少し簡単で柔らかいシャフトのアイアンを新調致しました。
やはりプロが使うクラブは初めから無理があった様で、今回のクラブは簡単にボールも高さがでるし、飛距離も少し伸びた様な感じがあります。
時間がある時は練習をし色々と試して慣れていこう思います。
来月は久しぶりにコースに行く計画があるので本当の芝の上での良い感触で、良いスコアーであがってこれる様頑張りたいと思います。
今回も私の趣味であるゴルフの話をします。
私はレギュラーツアーとシニアツアーの両方で活躍しているゆっくりとしたスイングをする宮本勝昌プロがゴルフを始めた時から好きで応援しています。
宮本プロはクラブの契約がブリヂストンの為、私も同じ物(221CB)を使用していましたが、最近は歳のせいか飛距離も落ち、高さも出なくなった為ブリジストンの(222+)という少し簡単で柔らかいシャフトのアイアンを新調致しました。
やはりプロが使うクラブは初めから無理があった様で、今回のクラブは簡単にボールも高さがでるし、飛距離も少し伸びた様な感じがあります。
時間がある時は練習をし色々と試して慣れていこう思います。
来月は久しぶりにコースに行く計画があるので本当の芝の上での良い感触で、良いスコアーであがってこれる様頑張りたいと思います。
投稿者:master
10/16 : サッシ組立講習中
ワイドアルミ工事部の加藤です。
今回は9月に入社いたしました牟田(ムタ)君のサッシの組み立ての様子をお話します!
![]() | 納品されてくるのは、ガラス、障子枠、サッシ枠とバラバラで納品されてきますので、社内で組立をしています。 |
![]() | こちらは、障子枠になります。部品ごとに梱包されてきます! 今回はガラスと障子枠を組立していきます! |
掃き出しサイズの障子を組立している様子です! ガラスは割れやすいので、慎重に注意して作業してます。 初めての組立に緊張してましたが、工具は使い慣れていましたので、組立は上手くいきました! | ![]() |
組み立てた障子に間違いやキズが無いか確認して完成です。 | ![]() |
![]() | 車に積み込むまでの間にキズが付かないように養生して一時保管します。 |
お客様の家の中を搬入しますので、サイズが大きいと搬入できません^^;
施工場所が1階と2階でも大きく変わってきますので、状況に合わせて現地で組立するようにしています。
運んできたサッシが、どうやって来ているのか?知っていただけたら嬉しいです!
次回もお客様が、なかなか見る事が少ない内容をお知らせしたいと思います!
投稿者:widealumi
10/11 : よろしくお願いいたします!
皆様はじめまして。
10月よりワイドアルミへ入社いたしました、廣瀬と申します。
至らぬ点も多々あるかと存じますが、
お客様への丁寧なご対応を心がけて勤務してまいります。
何卒よろしくお願いいたします!
私はもともと県外出身なのですが、湘南・鎌倉周辺に憧れがあり
4年ほど前に神奈川県へ移住してきました。
休日は気が向いたら鎌倉散策をし、気になるお店や場所を開拓しています。
この時期によく訪れているのは、鎌倉駅から徒歩10分の位置にある
妙本寺というお寺です。
参道沿いに並ぶ金木犀が見事に咲いており、
辺りに漂ういい香りになんだか嬉しい気持ちになります。
鎌倉に行かれる際は、ぜひ訪れてみてください!
これからも湘南・鎌倉での生活を楽しみつつ、
皆様のお力になれるよう仕事にも邁進していきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします!
10月よりワイドアルミへ入社いたしました、廣瀬と申します。
至らぬ点も多々あるかと存じますが、
お客様への丁寧なご対応を心がけて勤務してまいります。
何卒よろしくお願いいたします!
私はもともと県外出身なのですが、湘南・鎌倉周辺に憧れがあり
4年ほど前に神奈川県へ移住してきました。
休日は気が向いたら鎌倉散策をし、気になるお店や場所を開拓しています。
この時期によく訪れているのは、鎌倉駅から徒歩10分の位置にある
妙本寺というお寺です。
参道沿いに並ぶ金木犀が見事に咲いており、
辺りに漂ういい香りになんだか嬉しい気持ちになります。
鎌倉に行かれる際は、ぜひ訪れてみてください!
これからも湘南・鎌倉での生活を楽しみつつ、
皆様のお力になれるよう仕事にも邁進していきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします!
投稿者:widealumi
10/09 : 初めまして。
» 続きを読む
投稿者:widealumi
10/06 : 人生初めての秋の味覚!
こんにちは!総務部の小栗です。
10月に入り、段々暑さが和らいで秋を感じる季節となりました。
秋といえば食べ物が美味しい季節ですが、
今回は人生初めて食した秋の味覚についてお伝え致します。
●効能
ビタミンA・E・葉酸・ペクチン・アントシアニンなど様々な栄養素が
含まれており、貧血予防や眼精疲労を軽減する効果が期待できる。
●品種
ソルダム・太陽・貴陽・秋姫 など他にも多くの品種がある。
●食べ頃の目安
・実がしんなり柔らかくなる
・甘い香りがたってくる
・果皮がやや赤みを帯びてくる
●食べ方
ジャムやコンポートにしても美味しい
初めて食べた家族の感想は・・
「桃より歯ごたえがある」「甘酸っぱくて美味しい」
と言いながら、ジャムやコンポートにする前に全部食べきってしまいました・・
桃よりお値段もお手頃なので、これを機にとても身近になった「すもも」でした。
10月に入り、段々暑さが和らいで秋を感じる季節となりました。
秋といえば食べ物が美味しい季節ですが、
今回は人生初めて食した秋の味覚についてお伝え致します。
![]() | それは「すもも」です! 一般的に「桃」の方がスーパーで売られていることが多く、馴染みが深かったのですが、 今回「すもも」をたくさん頂戴する機会があったので、これを機会に「すもも」について少し調べてみました。 |
●効能
ビタミンA・E・葉酸・ペクチン・アントシアニンなど様々な栄養素が
含まれており、貧血予防や眼精疲労を軽減する効果が期待できる。
●品種
ソルダム・太陽・貴陽・秋姫 など他にも多くの品種がある。
●食べ頃の目安
・実がしんなり柔らかくなる
・甘い香りがたってくる
・果皮がやや赤みを帯びてくる
●食べ方
ジャムやコンポートにしても美味しい
初めて食べた家族の感想は・・
「桃より歯ごたえがある」「甘酸っぱくて美味しい」
と言いながら、ジャムやコンポートにする前に全部食べきってしまいました・・
桃よりお値段もお手頃なので、これを機にとても身近になった「すもも」でした。
投稿者:widealumi
10/04 : ブルーシートからのアップサイクル
こんにちは!総務部の皆川です。
先日お知らせにも更新しました、弊社で使用している【BLUE SEED BAG】について改めてご紹介致します!
【BLUE SEED BAG】は、震災地域で使用されたブルーシートを障がい者就労作業所で縫製しているバッグです!購入額の一部は被災地復興のための寄付を行っています。このバッグを購入することで、被災地のゴミ問題や就労支援施設への工賃など、好循環が生まれます。
![]() | ![]() |
バッグの裏地には紺地のブロード生地が使われており、しっかりとしたつくりになっています。社員にもお客様にも好評です(^_^)◎
タグには、製品の売り上げがどのように配分されているか分かります。製品の流れや配分に対する透明性の高さも安心できます。
また、同じブルーシートからできたお守りも人気だそうです!

【熊本城瓦御守】は、熊本地震で使われたブルーシートを使い、熊本地震で被災した熊本城の二度と落ちない「後来不落」の瓦のかけらが入ったお守りです。加藤清正公を祀った加藤神社で「復興祈願」をご祈祷していただいてるそうです。
熊本城売店や一部ネットショップで限定発売されています。
「後来不落」から、受験生や、目標に向かって頑張る人に人気だそうです!身近な頑張る人への贈り物にいかがですか?こちらのお守りも被災地への支援につながりますよ♪
自分たちの行動が社会貢献につながることは、晴れやかな気持ちになります。他にも自分ができることはなにかないか、日々の生活を振り返るきっかけにもなりました!
投稿者:widealumi