窓ゼミとは?
庭ゼミとは?
セミナー詳細
日時:3月5日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾竜介) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏)会場:株式会社ワイドアルミ〒244-0813神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2669参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。参加ご希望の方は、下記連絡先へご連絡ください。TEL:045-306-8547MAIL:お問い合わせフォーム※「窓ゼミ」、または「庭ゼミ」に参加希望とお伝えください。定員になり次第、締め切らせて頂きますので早めのご応募をお待ちしております。
» 続きを読む
今回のお客様は、新築の外構をご検討中とのことで、ご参加いただきました。セミナー中には、たくさん質問もしていただき、充実したお時間になったかと思います。「庭ゼミ」では、「お庭づくりは何をすればいいの?」そんな課題を解決できる基礎を学ぶ場で、無料で行なっております。空間デザイナーの方とお話出来る機会もなかなか多くはないと思いますので、気になる方はぜひお気軽にご参加ください!お子様連れの方も大歓迎です♪今回ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
《次回》日時:3月5日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾竜介) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏)会場:ワイドアルミ参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。
弊社代表の巾が講師として、窓の基本的な役割や、断熱について、補助金についてお話させて頂きました。お客様とコミュニケーションを取りながら、疑問やお困りごとを解決していきます。ぜひ、些細な疑問でも気軽におっしゃってください!今回のお客様は、補助金についてご興味がありましたので、詳しいお話をさせていただきました。今回ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
《施工ポイント》人目を気にせずお庭を活用したいというお悩みに、温かみのある木のスクリーンとパーゴラで、周囲からの視線をやわらかくカット。表情豊かな天然木のプライベート空間には、ウッドタイプのガーデンシンククラッシーをチョイスして馴染みよく。シンクと天板を並べて、デザインと使い勝手にこだわった、お庭のミニキッチンが完成しました。大型クルーズ船をモチーフにした遊び心いっぱいのお庭。ご主人の趣味である釣りの後は自慢のミニキッチンで魚をさばきます。《評価ポイント》周囲からの視線を程よくカットした趣味を満喫するためのプライベート空間が生まれました。ガーデンシンククラッシーを2台設置し充分なスペースを確保することで日常の使い勝手と趣味の為の空間がバランス良く組み合わされています。様々な箇所にお施主様のこだわりが感じられ、天気の良い日は縁側に腰かけ読書やお茶などを楽しむのも良さそうですね。
《施工のポイント》植栽スペースとして使っていたお庭を、くつろげるお庭にしたいというご要望でした。ウッドデッキやタイル貼りの工事だけでは、隣地の古くて高い擁壁がお庭の風景として残ってしまうため、エバーアートボードの壁を立てて擁壁を隠し、すべてが美しく生まれ変わったお庭になりました。高い壁で圧迫感を与えないために、エバーアートボードの柄は明るい色のライムストーンを採用し、洗礼された高級感のある雰囲気に仕上げました。夜はお庭全体が美しくライトアップされ、幻想的で優雅な空間が広がります。
日時:2月19日(土)、3月5日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾竜介) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏)会場:株式会社ワイドアルミ〒244-0813神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2669参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。参加ご希望の方は、下記連絡先へご連絡ください。TEL:045-306-8547MAIL:お問い合わせフォーム※「窓ゼミ」、または「庭ゼミ」に参加希望とお伝えください。定員になり次第、締め切らせて頂きますので早めのご応募をお待ちしております。
今回のお客様は、新築のおうちで外構をご検討されており、セミナーにご参加頂きました。セミナー後には、セミナーで学んだことを活かし早速お打ち合わせさせていただきました!「庭ゼミ」では、「お庭づくりは何をすればいいの?」そんな課題を解決できる基礎を学ぶ場で、無料で行なっております。空間デザイナーの方とお話出来る機会もなかなか多くはないと思いますので、気になる方はぜひお気軽にご参加ください!お子様連れの方も大歓迎です♪今回ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
《次回》日時:2月19日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾竜介) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏)会場:ワイドアルミ参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。
弊社代表の巾が講師として、窓の基本的な役割や、断熱について、補助金についてお話させて頂きました。「寒い時期の断熱と窓の働きは?」「これからどんな補助金が始まるの?」些細な疑問でも気軽におっしゃってください!窓ゼミでじっくりとご説明致します♪今回ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
「転倒」による労働災害が多発しています。転ぶだけで労働災害だなんて大げさだとわれるかもしれませんが、実は職場で転倒し休業(4日以上)となってしまう「転倒災害」が多発しており、労働災害(休業4日以上の死傷災害)全体の2割を占め、深刻な問題となっています。職場のあんぜんサイト:STOP! 転倒災害プロジェクト
職場のあんぜんサイト:STOP! 転倒災害プロジェクト
日時:1月29日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾竜介) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏) ▲両セミナー定員満枠になりました。 ご予約いただきありがとうございます。 次回2月のセミナーにぜひご参加ください!会場:株式会社ワイドアルミ〒244-0813神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2669参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。参加ご希望の方は、下記連絡先へご連絡ください。TEL:045-306-8547MAIL:お問い合わせフォーム※「窓ゼミ」、または「庭ゼミ」に参加希望とお伝えください。定員になり次第、締め切らせて頂きますので早めのご応募をお待ちしております。
NHK総合で放送されているニュース番組『ニュースウオッチ9』にて、弊社が撮影取材を受けました。
弊社が日頃おすすめをしております「開口部の断熱改修」は、実は温室効果ガスの削減に一役かっています!今回はその温室効果ガス削減が取り上げられ、弊社が断熱改修したお客様にご協力いただき、実際の声としてお話をいただきました。
《概要》国際的に気候変動対策が求められる中、政府が明日、昨年度の国内の温室効果ガス排出量の最新統計を公表する予定です。今回の統計では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で産業・輸送部門で大幅な減少となるものの、「ステイホーム」の影響で家庭部門では排出量が増加する結果が出される見通しです。家庭での温室効果ガスの排出には、冬季の暖房で使われる電気やガスなども含まれており、削減には住宅の断熱性能の向上が必要とされています。《撮影の様子》
ぜひ、ご覧ください。
今回のお客様は、新築のおうちで、外構の設置を検討されており、星先生と目隠しフェンスのお話を詳しくお話されていました。「庭ゼミ」では、「お庭づくりは何をすればいいの?」そんな課題を解決できる基礎を学ぶ場で、無料で行なっております。空間デザイナーの方とお話出来る機会もなかなか多くはないと思いますので、気になる方はぜひお気軽にご参加ください!今回ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
《次回》日時:1月29日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏)会場:ワイドアルミ参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。
日時:12月4日(土)、1月29日(土) 「窓ゼミ」10:00〜 (講師:代表 巾竜介) 「庭ゼミ」13:00〜 (講師:星ひで樹氏)会場:株式会社ワイドアルミ〒244-0813神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2669参加費:無料※予約制 各セミナー2組様限定になります。(1組につき2名様まで)※各セミナー終了後にご希望の方は個別相談会も承りますので、お問合せください。参加ご希望の方は、下記連絡先へご連絡ください。TEL:045-306-8547MAIL:お問い合わせフォーム※「窓ゼミ」、または「庭ゼミ」に参加希望とお伝えください。定員になり次第、締め切らせて頂きますので早めのご応募をお待ちしております。
よく住宅街で見かけるビフォーの車庫と庭回り。それがこのように変わることができる、提案力が素晴らしいですね。このようなリフォーム事例が増えていくと日本の街並みはもっともっと美しく、そしてフレンドリーになれる可能性があります。昔の縁側的心のゆとりをもう一度思い出す、良き事例です。印象的な円形デザインは、もはや町のランドマークです。外に開きながら、プライベートを守るデザインも素晴らしいと思います。