スタッフブログ
お庭・エクステリア・窓リフォームは横浜市のワイドアルミにお任せ下さい!神奈川県内を広域にフォロー

「牛に引かれて善行寺詣り」

長野県の善行寺に行きました!
善光寺本堂
総務部の荻野です。
暑い日が続いていますが、みなさま、熱中症対策をされていらっしゃいますか。今年は体調優先と、しっかり対策をしましょう!
いい案があれば、教えてください(*^▽^*)

少し前ですが、私どもは長野県上田市にありますリフォームワン株式会社様へ研修に行きました。その様子は別の社員がブログとして投稿していますので、そちらで・・・その後、長野県といえば「牛に引かれて善行寺詣り」として、善行寺へお参りに行きました!
弊社では各地に研修や勉強会に行きますが、その時はできる限りその地の有名な箇所の見学等をしています。「百聞は一見にしかず」で、本物を見て学び、感じて、各自の知識を増やそう!という、代表の巾の考えに基づきます。



お戒壇巡り
【信州善光寺】
一光三尊阿弥陀如来【いっこうさんぞんあみだにょらい】を御本尊として、約千四百年前に創建されました。こちらは特定の宗派に属さない無宗派のお寺で、全ての人々を受け入れるお寺として有名です。

本堂を参拝後、お戒壇巡り、経蔵、山門に行き、それぞれを観てきました。
【お戒壇巡り】階段を下がり、御本尊の真下の本当に一寸先も見えない暗闇の中の通路を、壁づたいに歩き、途中の御本尊と結ばれている「極楽の錠前」を触れるようになります。
経蔵
【経蔵】中には八角の輪蔵があり、その中には全てのお経を網羅した一切経が収められています。これを押し回すことで、中の総ての経典を読むことと同じ功徳を得るといわれています。これは実際に回せますが、一人ではなかなか難しく、数名で力を合わせるようになります。
実はこのとき1名遅れてきたのですが、係の方から「一人で回すのは無理なので、皆さんでもう一度回しましょう!」とお声をかけていただき、みんなで一緒に力を合わせて回しました。うれしい心遣いに感謝です!
山門
【山門】善光寺本堂正面にある大きな門です。この門には有名な鳩字の額がかかっています。鳩字の由来は、額に書かれた「善光寺」の文字の中に五羽の鳩が隠されているのですが、わかりますか。

時間が限られていましたが、初めて訪れたメンバーもいて、建物やお庭、石積み、そして歴史や雰囲気、どれも勉強になりました。インスピレーションが沸いたかな!
研修や勉強会など、常にいろいろと参加していますので、各自で報告しています。他も楽しみにしてください(*^▽^*)